Eiji Oguma

(born September 6, 1962) is a Japanese historical sociologist, a professor at Keio University, a documentary filmmaker, and a guitarist.

Born in Akishima in Tokyo Metropolis in 1962, Oguma received his PhD from Tokyo University in 1998. Since 1997, he has been on the faculty at Keio University, where he was named a full professor in 2007. Oguma has written extensively on postwar social and political history, and issues of Japanese nationalism. Recently, he has turned to documentary filmmaking, directing a documentary on Japanese protests against nuclear power in the aftermath of the 2011 Tōhoku earthquake and tsunami, entitled "Tell the Prime Minister" (2015). Provided by Wikipedia
Showing 1 - 10 results of 70 for search 'Oguma, Eiji, 1962-', query time: 0.27s Refine Results
  1. 1
  2. 2
    Shushō kantei no mae de : tell the prime minister /
    首相官邸の前で : tell the prime minister /
    首相官邸の前で = Tell the Prime Minister /
    首相官邸の前で = Tell the Prime Minister /
    首相官邸の前で = Tell the Prime Minister /

    Book
  3. 3
    Other Authors: ...Oguma, Eiji, 1962-...

    Book
  4. 4
    Dare ga nani o ronjite iru no ka : gendai Nihon no shisō to jōkyō /
    誰が何を論じているのか : 現代日本の思想と状況 /
    誰が何を論じているのか : 現代日本の思想と状況 /
    誰が何を論じているのか : 現代日本の思想と状況 /

    Book
  5. 5
    "Minshu" to "aikoku" : sengo Nihon no nashonarizumu to kōkyōsei /
    〈民主〉と <愛国〉 : 戦後 日本 の ナショナリズム と 公共性 /
    〈民主〉と <愛国〉 : 戦後日本のナショナリズムと公共性 /
    〈民主〉と <愛国〉 : 戦後日本のナショナリズムと公共性 /
    〈民主〉と <愛国〉 : 戦後日本のナショナリズムと公共性 /
    〈民主〉と <愛国〉 : 戦後日本のナショナリズムと公共性 /
    〈民主〉と 〈愛国〉 : 戦後日本のナショナリズムと公共性 /
    〈民主〉と〈愛国〉 : 戦後日本のナショナリズムと公共性 /

    Book
  6. 6
    "Nihonjin" no kyōkai : Okinawa, Ainu, Taiwan, Chōsen, shokuminchi shihai kara fukki undō made /
    〈日本人〉 の 境界 : 沖縄・アイヌ・台湾・朝鮮 植民地 支配 から 復帰 運動 まで /
    〈日本人〉 の境界 : 沖縄・アイヌ・台湾・朝鮮植民地支配から復 帰運動まで /
    〈日本人〉の境界 : 沖縄・アイヌ・台湾・朝鮮植民地支配から復帰運動まで /
    〈日本人〉の境界 : 沖縄・アイヌ・湾・朝鮮植民地支配から復帰 運動まで /
    〈日本人〉 の 境界 : 沖縄・アイヌ・台湾・朝鮮 植民地 支配 から 復帰 運動 まで /
    〈日本人〉 の 境界 : 沖縄・アイヌ・台湾・朝鮮 植民地 支配 から 復帰 運動 まで = The boundaries of the Japanese /
    〈日本人〉 の境界 : 沖縄・アイヌ・台湾・朝鮮植民地支配から復帰運動まで /
    〈日本人〉の境界 : 沖縄・アイヌ・台湾・朝鮮 植民地支配から復帰運動まで /
    〈日本人〉の境界 : 沖縄・アイヌ・台湾・朝鮮植民地支配から復帰運動まて<U+3099> /
    〈日本人〉の境界 : 沖縄・アイヌ・台湾・朝鮮植民地支配から復帰運動まで /

    Book
  7. 7
  8. 8
    Indo nikki : ushi to konpyūta no kuni kara = A diary in India /
    インド日記 : 牛とコンピュータの国から= A diary in India /
    インド日記 : 牛とコンピュータの国から= A diary in India /

    Book
  9. 9
    Ikite kaette kita otoko : aru Nihonhei no sensō to sengo /
    生きて帰ってきた男 : ある日本兵の戦争と戦後 /
    生きて帰ってきた男 : ある日本兵の戦争と戦後 /
    生きて帰ってきた男 : ある日本兵の戦争と戦後 /

    Book
  10. 10
    Shimin to busō : Amerika Gasshūkoku ni okeru sensō to jū kisei /
    市民と武装 : アメリカ合衆国における戦争と銃規制 /
    市民と武装 : アメリカ合衆国における戦争と銃規制 /
    市民と武装 : アメリカ合衆国における戦争と銃規制 /

    Book